肩こりは一つの方法だけでは解決できません。
なぜここまで肩こりを改善できるのか?
- デスクワークが多い。
- 首筋に沿って凝る。
- 酷くなると頭痛も起こる。
- 背中も張ってくる。
- 首を左右上下に回しにくいし痛い。
肩こりの原因
肩こりの原因には以下のいくつかが考えられます。
①骨や関節の問題
首の骨が歪んでいたり、ストレートネックなど形態がふさわしくないケース。
②筋肉や筋膜の問題
軟部組織が硬くなったり緩んでいたりする機能的な問題。
③血液・血管の問題
高血圧や糖尿病などの生活習慣病がある方に多いケース。または貧血など。
④神経の問題
ヘルニアや後縦靭帯硬化症などで神経が挟まれたり、圧迫を受けたケース。
⑤心理的な問題
ストレスやプレッシャーなど過剰な緊張で起きるケース。
⑥ホルモンの問題
更年期や一部のお薬の副作用、栄養の問題で起こるケース
肩こりの施術方針


一般的に肩こり治療は=「マッサージしかない」と思われています。
上記に記載した通り原因がコレだけあるという事は、治療法も様々なモノがあります。
当院ではマズ原因を見分けて、それに対応した処置をします。
超音波治療や筋膜治療器などの物理療法機器や、整体やカイロプラクティックなどの手技療法・キネシオテーピングなどの固定療法・ストレッチやエクササイズなどの運動療法を時期や段階により計画します。
料金:保険診療(非課税)
保険が適用可の症状
整骨院で認められている保険診療は
★約1週間以内におこった
★原因のハッキリした
★ねじった・ひねった・ぶつけた・折れた・外れた・切れたなどのケガで
★仕事以外で発生したものに限られています。
上記以外の方はすべて自費診療で対応させていただいております。あらかじめご了承ください。
整骨院での保険診療適用は国の施策上、年々厳しくなっており現状では来院される20%程度の方のみが保険適応の許可となっております。
保険が適用不可の症状
・上記以外の疾患
(例)椎間板ヘルニア・変形性の痛み・加齢による痛み・座りっぱなしで痛む腰・坐骨神経痛・頭痛など。
・使いすぎで起こる疾患(腱炎・シンスプリント・オスグッドなど)
・健康管理・予防・疲労回復・慰安のためのマッサージ。
・美容目的の施術や矯正(骨盤・猫背など)となります。
・痛めてから2週間以上経過している方。
・仕事で起こった痛み。
ご自分の症状が保険診療の対象になるかどうか分からない場合はメールにてご相談ください。
なお「何が何でも保険診療でないと受診しない」という方は当院では対応しかねますのでご了承くださいませ。
分類 | 初診時 | 2回目以降 |
3割負担 (一般) |
~約1,300円 | ~約800円 |
1割負担 (前・後期高齢者) |
~約500円 | ~約300円 |
母子医療保険 | 500円 | 500円(5回目~0円) |
障害者保健 | 負担割合に準ずる | |
原爆 | 0円 | |
交通事故・生活保護・労災 | 窓口料金なし |
※毎月、月初めご来院の際は保険証の呈示と「療養費申請書」 へのご署名をお願いしております。
料金:自費診療(税込表示)
保険が適用されない症状の方はこの診療コースが適用されます。
メリットは保険と違い色々な施術方法で症状にアプローチ出来る事です。
初診料 | 2,200円 |
分類 | 初回 | 2回目以降 |
一般 | 7,150円 | 4,950円 |
学生 | 6,050円 | 3,850円 |
※最後の診察から3ヶ月以上来院のない場合、再診料として2,200円いただきます。
トータルサポートコース(税込表示)
1ヶ月の使用期限付き8回回数券です。
このコースは症状・事情により必要な方のみにご提案いたします。
初月登録料 | 1,100円 |
分類 | 定価 |
一般 8回 (期限:1ヵ月) |
29,700円 (1回3,713円) |
一般 回数制限なし (期限:1ヵ月) |
34,650円 |
学生 8回 (期限:1ヵ月) |
23,100円 (1回2,888円) |
学生 回数制限なし (期限:1ヵ月) |
26,950円 |
- 担当の先生の指名が出来ます。
- 院長の廿日出を指名をされる場合は指名料+3,300円(税込)かかります。
- 保険診療と併用の場合は-3,300円となります。
- 期間満了後 ブランクを空けたのち再入会される場合は登録料がかかります。
お客様の口コミ
Q1 どんなことで悩んでいましたか?
オスグット・股関節・足首・腰・アキレス腱の痛み
Q2 今までどういった対処をしてきましたか?
アイシング、筋膜はがし、テーピングなど
Q3 当院の治療を受けてどうでしたか?
オスグットの痛みはなくなったし、他の痛みもとってくれるし、次痛めても痛みをやわらげてくださる
ので、とてもよいです。
Q5 その辛かった痛みはどうでしょう?
ほとんどの痛みはなくなっている
腰と足首が痛くなったりするが、その度に痛みをやわらげてもらっている
Q6 同じ症状でお悩みの方へ、メッセージをお願いいたします。
丁寧に治療してもらえて、この治療のおかげでバスケットボールを続けることができたし、
痛めた時の対処法も教われたので、ぜひここでの治療をおすすめします。
悩み箇所・症状: 背中 肩最初は本当に治るか不安でしたが…
Q1 どんなことで悩んでいましたか?
左脚のシンスプリントひどく、全く走れませんでした
Q2 今までどういった対処をしてきましたか?
シップを貼るくらい…あとはストレッチなど
Q3 当院の治療を受けてどうでしたか?
最初は本当に治るか不安でしたが、徐々に改善していくのを感じました
Q5 その辛かった痛みはどうでしょう?
ほぼ故障前のように走れるようになっています。目標としていた大会は中止になりましたが
Q6 同じ症状でお悩みの方へ、メッセージをお願いいたします。
回復を信じて治療をしましょう
悩み箇所・症状: 背中 肩現役で部活をしていた頃から通っていれば良かった。
Q1 どんなことで悩んでいましたか?
背中と肩の痛み(1年以上の痛み)
Q2 今までどういった対処をしてきましたか?
特に対処せずに我慢していた
Q3 当院の治療を受けてどうでしたか?
どちらも治った
Q4 病院や他の治療院と比べて違いはありましたか?
他をあたっていないので、特になし。
Q5 その辛かった痛みはどうでしょう?
体を動かしやすくなった。
現役で部活をしていた頃から通っていれば良かった。
Q6 同じ症状でお悩みの方へ、メッセージをお願いいたします。
早めの治療オススメです。
しっかり治してもらえました。
悩み箇所・症状: 頭 腰痛 肩 腰その場限りの痛みを取るのとは違った。
Q1 どんなことで悩んでいましたか?
肩こり、腰痛、頭痛
Q2 今までどういった対処をしてきましたか?
薬を飲む
Q3 当院の治療を受けてどうでしたか?
毎回、少しずつ自分の姿勢が良くなるのが実感できました。
Q4 病院や他の治療院と比べて違いはありましたか?
その場限りの痛みを取るのとは違った。
Q5 その辛かった痛みはどうでしょう?
根声矯正を始める前よりは、つらくなくなった。
Q6 同じ症状でお悩みの方へ、メッセージをお願いいたします。
肩こり、腰痛などの痛みは、まずは自分の姿勢を改善したら、痛みの改善につながりますよ。ぜひためしてみてください。
悩み箇所・症状: 足先生が優しく、フレンドリーなので気軽に相談してみてください。
Q1 どんなことで悩んでいましたか?
ケガが多い
Q2 今までどういった対処をしてきましたか?
アイシング、病院での治療
Q3 当院の治療を受けてどうでしたか?
病院とは違う治療でした。
Q4 病院や他の治療院と比べて違いはありましたか?
フレンドリー、早く治る。
Q5 その辛かった痛みはどうでしょう?
なくなった。
Q6 同じ症状でお悩みの方へ、メッセージをお願いいたします。
先生が優しくて、とてもフレンドリーなので気軽に相談してみてください。
はじめての方へ
